アーカイブ:
2021年
見つけよう!探検ブック〜遊びながら自然のふしぎを解明
投稿日:2021年12月29日
※2022年2月、ホームページをリニューアルするにあたり
「ほん・メディア」欄を設けたので、最初は過去の出版物の紹介をします。

自然科学の専門家である露木和男先生監修、
「お家の半径100メートル、ごく身近なサイエンスを
調査・体験・発見してみよう!」というテーマで
35のミッションを提案する児童書で、
大人も十分読める内容です。
2色本ながら、ページによって5色の特色を使い分け、
カラフルで楽しい本になっています。
(入稿時にはプロセスカラー2Cでデータを作成)
表紙もオシャレ〜!
個人的に2色イラストは好きなのと、
主線に自作のブラシを試してみたら
とってもいい感じでお気に入り。
ここだけの話、実際に採用されたもの以外に
いくつか考えたキャラクターがあって
それもブラッシュアップすれば良くなりそうな気がしてる…
(はよやれよ)

どうでしょうか。何かございましたらご相談くださいー!
気が向いたらちゃんと描いて見本に載せよっと。
丸暗記なしで身につく 見る英単語
投稿日:2021年12月29日
※2022年2月、ホームページをリニューアルするにあたり
「ほん・メディア」欄を設けたので、最初は過去の出版物の紹介をします。
英語講師でイラストレータでもある刀祢雅彦さんが書かれた英語学習本です。
そのまま印刷できそうなイラストラフをくださって
それをもとに、タッチもうっすら寄せたイラストを作成しました。
英語の成績は中の下だった私ですが
こういう小さく詰まったイラストを描くのは本当に楽しいです。
最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエット
投稿日:2021年12月29日
※2022年2月、ホームページをリニューアルするにあたり
「ほん・メディア」欄を設けたので、最初は過去の出版物の紹介をします。
インスタで大人気のダイエットインスタグラマー ちぃさんによる著書
どういう経緯で大変身されたのかや、心の持ちよう、
そして具体的なダイエット法について、
30Pほどのマンガを担当させていただきました。
元気とやる気と希望の湧いてくるステキな本です!
初海外どきどきソウル3泊4日
投稿日:2021年12月29日
※2022年2月、ホームページをリニューアルするにあたり
「ほん・メディア」欄を設けたので、最初は過去の出版物の紹介をします。


ソウルまで取材旅行へ出かけて初めて描いたコミックエッセイです。
楽しいことばっかりだった中でも、
この時に案内してくださった、
現地在住の韓さんと過ごしたのが一番大きな思い出です。
絶対また来ますねー!と言ったのに、あっという間に7年も経ってしまった…
パスポート切れるわぁ!韓国行きたい!
これが人生最初で最後の海外旅行とならないように、
何としても行きたいと思ってます。
紙の本はもう見つけるのは難しいかもしれないけど
電子はまだ買えますよ〜〜よろしくお願いします。
長年の悩み
投稿日:2021年7月7日
名前めっちゃ間違われる。
わりと付き合いの長い人にも間違われる。
中国か韓国出身ぽい文字なので、日本語うまいですねと言われることもある。
今にして思えば見た目も堅い。
本名そのままにしても、たとえばせめて「かんなん好美」とかにしたらよかった。
カンナンって読めないよね。
コウナンかカナンかカワナミかカワミナミだと思うよね。
(同じ字でそう読む方もいらっしゃる)
漢字だって、阿南か江南あたりと間違うよね。
めっちゃわかる!
全然いいんですよ〜〜〜
難読さんには共感してもらえるかも?
間違われて当たり前だから慣れてるし、「ですよね!」としか思わない。
でも何がイヤかって、極力やんわり伝えたとしても
めちゃめちゃ謝られるのが気が重い〜
気持ちはわかるけど、こちらこそなんかすみません!!
かといって放置して、何度も間違わせた後にたまたま発覚でもしたら
それこそ気まずいしな〜〜
言うか?言わないか?言うなら何て言えばいいか?迷う!!
先日とある金融機関にログインしたら
プライバシーに配慮して伏せ字表示されてた。

コラ〜〜〜〜!ひどい辱め!
久々の更新なのにうっすい話題 ;